ファスティング酵素ドリンクの量について【おすすめの飲み方もご紹介】
こんにちは。生沼秀明(happyel76)です。
こちらでも日々の学びをアウトプットしています。
具体的に教えて欲しいな。。。
本記事のテーマ
-
1- ファスティング酵素ドリンクの量について【おすすめの飲み方もご紹介】
2- ファスティング酵素ドリンクの摂取目安
3- ファスティング酵素ドリンクのおすすめの飲み方
4- まとめ
ナチュラルアートクリニック院長 御川安仁ドクターも同協会の医療顧問としてファスティングをオススメしています。
わたしは、柔道整復師(国家資格)を取得し、これまで17年間(2020年2月現在)健康業界に携わってきた中で「体は食べたものでできている」
つまり、「健康は食生活から」というのが1つの答えです。
現在、埼玉県越谷市で整体サロンの経営をして7年。
わたしも健康の専門家として、ファスティングを定期的に実践していますので信憑性はあるかなと。。。
あなたへの前置きメッセージ
この記事では、ファスティング酵素ドリンクの摂取量・摂取目安についてお伝えしていきます。
この記事を読むことで、ファスティング酵素ドリンクの効果的な飲み方などをの理解が深まり、スムーズにファスティング期間を過ごせるような内容になっています。
ぜひ、最後までお付き合い下さい!
1- ファスティング酵素ドリンクの量について【おすすめの飲み方もご紹介】
わたしがおすすめする「ミネラルファスティング」についてはすでにご存じかもしれませんね。
「ファスティング」とはずばり!!「断食」 です!
古代ギリシャの時代から、健康法として親しまれてきたファスティング。
ドイツでは、「断食で治らない病気は医者でも治せない」
フランスでは「断食はメスを使わない手術である」
ということわざがあるほど。
ファスティングを実践すると、脂肪燃焼・有害物質のデトックス・免疫力アップ、美容効果アップ・腸内環境の改善・・・などなど、
多くの健康効果が期待できるため、美意識が高い芸能人や、モデルさんが実践していることで、知られるようになりました。

このファスティングには、「準備期間」「ファスティング期間」「回復期間」
という、3つのプロセスがあり、
今回は「ファスティング期間」に摂取してほしいファスティング酵素ドリンクの摂取目安など、詳しくご説明していきたいと思います。
2- ファスティングドリンクの摂取目安
ファスティングで、もっとも効果を得られるファスティングドリンクの摂取量は、総消費カロリーの25~30%と言われています。
まず、人間が生きていくために、呼吸する・眠る・食べるなどの、生命活動に使われるエネルギーのことを、「基礎代謝量」と呼びます。
ここでは、基礎代謝量や、総消費カロリーを、計算で算出する方法をお伝えしますね。
※ 計算方法は所説ありますが、ここでは国立スポーツ科学センターに基づく計算方法を引用しています。
まず、あなたの体重は、60キロ 体脂肪 20% と仮定してみましょう。
① 体脂肪量の計算式 「60キロ(体重) × 20%(体脂肪率)」=12キロ
② 除脂肪体重の計算式 「60キロ(体重) ― 12キロ(体脂肪量)」=48キロ
③ 基礎代謝の計算式 「28.5 × 48キロ(除脂肪体重)」=1368kcal
④ 総消費カロリーの計算式 「1368kcal ÷ 60%」=2280kcal
⑤ ファスティング中の必要摂取カロリー「総消費カロリー2280kcal × 25~30%」=684kcal
⑥ ファスティング中の必要摂取カロリー ÷ 2.17= 必要摂取量
わたしがおすすめしている、
MANA(マナ)酵素ドリンクは、100mlで217kcalなので、
1日に必要な摂取量は、約320ml くらいの計算になりますね。
ちなみに、KALA(カラ)酵素は、少し栄養価が高いので、カロリーも少し高め。
100mlで、222kcalなので、1日に必要な摂取量は、310mlくらいになります。
ほぼ、300ml~320ml くらいが一般的な摂取量です。
少し複雑な計算方法でご説明しましたが、今の時代、ネットでサクッと
基礎代謝量を計算できるサイトもありますが(笑)
たまにはじっくりと、自分の体について向き合ってみても良いかもしれません。
3- ファスティング酵素ドリンクのおすすめの飲み方
ファスティング酵素ドリンクを飲むと、血糖値が上がり、空腹感を満たしてくれます。
一方、血糖値が下がると、イライラしたり、空腹感に耐えられなくなったり精神的にもつらくなってきてしまいますね。
そこで、出来るだけ、血糖値の変動を少なく保つように、ファスティングドリンクを、2時間おきに摂取するのもおすすめの飲み方のひとつです。
(朝8時開始なら、10時・12時・14時・16時・18時・20時・22時 の8回で各40mlの酵素ドリンクをミネラルウォーター(250ml)で割って飲む)
わたしがおすすめする、ファスティング酵素ドリンク、
「MANA(マナ)酵素」と、「KALA(カラ)酵素」は、原液100%なのでそのままでは、非常に濃いです!
そして、原液を飲むと、血糖値もあがりやすくなってしまうため、
1日に摂取したい2リットルの水で、お好みの濃さに割って飲むのがおすすめです。
4-まとめ
ファスティング酵素ドリンクの、摂取目安や、飲み方などについてお伝えしましたが
あなたの疑問に思うことは、解決されましたか?
今回の内容について、おさらいをしてみますと
・ファスティング酵素ドリンクが、効果的に能力を発揮できるのは、
総消費カロリーの25~30%
・ファスティング酵素ドリンクの摂取量は、1日 300ml~320ml
・2時間おきに、水で薄めて飲むのがおすすめ
(朝8時開始なら、10時・12時・14時・16時・18時・20時・22時 など 8回くらいに分けて)
ファスティング酵素ドリンクの摂取方法も、コツが分かれば、ファスティングの効果を最大限に引き出せることが出来ますね。
それでは、今回はこのへんで。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!