治療院で集客する方法は全部で50個【月収100万円までの集客法も紹介】
こんにちは。生沼秀明(happyel76)です。
こちらでも日々の学びをアウトプットしています。
あと、どの集客法がお客さんを集めやすいのか教えてほしいなあ。。。
本記事の内容
-
1、治療院で集客する方法は全部で50個
2、やみくもに集客しても失敗する話
3、2020年に絶対必要な治療院集客法をお伝えします。
4、まとめ
恥ずかしながら、開業2年で治療院経営に失敗し店舗をたたんだ過去があります。
自宅のリビングでベッド1つからの再出発。
マーケティングの重要性に気づき、学びながら実践し、現在は整体サロンという形で店舗経営しています。
さらに、全国の先生に経営のアドバイスもしています。
今では、1回10000円という単価ながらお客様に喜ばれながら経営しているので信憑性はあるかと。
先生への前置きメッセージ
この記事では、「これから集客してお客さんを増やしたい!」という先生に向けて書いています。
この記事を読む事で、集客方法の違いやどの集客法を使って行くかの指標になるかと思います。
どうぞ、最後までおつきあいください。
「全然お客さんが来ない・・・」とあせっていたわたしを救ってくれたのがチラシです!
以前のわたしのように集客できずに悩んでいる先生にも成果を出して欲しいと思い記事を執筆します。
それでは、どうぞよろしくお願いします。
1 治療院で集客する方法は全部で50個

とりあえずこれだけの集客法があります。
今では、ソーシャルメディアの普及により多くの集客法が存在します。
集客するにはこの50個の集客法を理解しないといけません。
集客には、大きく分けてオンライン集客とオフライン集客があります。
それぞれについて解説していきますね。
1−1オンライン集客とオフライン集客
先生の集客の判断材料になるようにそれぞれの分類やメリット・デメリットを解説していきます。
オンライン集客とは?
いわゆるインターネットを使った集客法のことです。
代表的なのものは、
-
・ホームページ
・ポータルサイト
・ブログ
・SNS
・インターネット広告
など
オンライン集客のメリット
・インターネットで多くの人にアプローチできる。
・無料のサービスを使えばコストがかからない。
・見込み客の属性や傾向など効果を測定できる
・情報の価値を高めることで資産として運用できる
オンライン集客のデメリット
・競合が多い
・専門知識が必要
・集客できるまでに時間がかかる
・広告費の高騰している
オフライン集客とは?
インターネットを使わない集客法のことです。
代表的なものは、
-
・チラシ
・新聞
・雑誌
・クーポンサイト
・看板
・DM
・ニュースレター
・イベント
・紹介
など
オフライン集客のメリット
・手軽にできる
・比較的安価である
・即効性がある
オフライン集客のデメリット
・効果測定が難しい
・情報量に限りがある
・クレームが起こる可能性がある
・ゴミになる
ここで、私からのプレゼントがあります。 50の集客戦略のPDFをプレゼントします。 下記の画像をタップしてダウンロードして使ってください。
2 やみくもに集客しても失敗する話
![]()
これだけの集客法があるとやみくもにやっても失敗します。
これは私の経験談です。
私たちは「人」相手の商売です。
集客するには、「人に行動してもらう」必要があります。2−1目的を忘れない
多くの先生が、たくさんの集客法をやることで分散してしまい、集客することが目的ではなく、やることがいつの間にか目的に変わってしまっていることが少なくありません。
2−2誰に向けてなのかを明確にする
どんな集客法も見込み客の心を動かさないと予約に繋がりません。
全ての集客法に共通することですが、どんな人に来て欲しいのか?
どんなことを配信していくのか?が明確でないといけません。2−3コツコツと積み上げる
結局のところ、簡単に集客できる方法はありません。
これだけライバル院が増えている時代背景で、選ばれるためには、知識とスキル、マインドが必要になります。
その中で、なんとなく集客していてもいつまでたっても知識やスキル、マインドは身につきません。
『小さいことを積み重ねることが、とんでもないところへ行くただひとつの道。』とは、元メジャーリーガーのイチロー氏の有名な名言です。3 2020年に絶対必要な集客法
結論から言うと、「できる集客法は全部やれ!」です。
当然、集客方法が多ければ「認知」される機会も多くなり、予約につながる可能性が高くなるからです。「えっ!!50個も・・・」と思ったかもしれませんが、その中で2020年は絶対にやった方がいい集客法についてお伝えしますね。
3−1 今すぐ客(見込み顧客)とそのうち客(潜在顧客)
見込客は、今すぐ客とそのうち客に分かれます。
見込客の全員が「今すぐ治療院に行こう」ってはならないんですね。
「今すぐに治療院に行こう」って人は全体の20%もいないかもしれません。ほとんどの治療院は20%程度の今すぐ客を狙って集客しています。
できれば先生も今すぐ客を集めたいですよね!
集客方法によって今すぐ客を集める方法、そのうち客を集める方法があります。3−2 今すぐ客を集める集客法
・紹介
・チラシ
・ホームページ紹介
もっとも今すぐ客を集める方法はやはり「紹介」です。
既存客の家族や友人で同じように悩んでいる人を紹介してもらう方法が費用もかからずもっともいい集客方です。チラシ
私たちのビジネスは地域ビジネスです。
先生の治療院の近くに住む人が来院する確率が高いはずです。
その地域のみなさんに「認知」してもらうためには「チラシ」の効果は抜群です。先生の一人治療院にチラシで爆発的に集客するための準備【ネタバレ】
一人治療院で爆発的にチラシで集客する方法を知りたいですか?
本記事では、チラシで集客する考え方、チラシで集客するための準備、チラシ集客のメリット、デメリットを動画も交えて解説します。
チラシ集客をマスターしたい先生は必見です。ホームページ
今や誰もがスマホで手軽にインターネットを使う時代です。
ホームページぐらいはないと治療院集客では致命傷です。
せっかくチラシを見てくれた見込客もホームページぐらいは検索して確認しています。
チラシ➡️ホームページ➡️予約
この流れを考えるとホームページも必須です。
治療院 ホームページを自分で制作した話【簡単!きれい!!】
簡単!きれいな治療院ホームページ制作が低コストでできるのを知ってますか?
本記事ではホームページがまだない先生、コストをかけずにホームページの制作ができないか悩んでいる先生に向けて書いています。
興味ある先生はぜひ記事をご覧ください。
以上の3つは最低限力を入れましょう。3−3 そのうち客を集める集客法
・ブログ
・SNS治療院経営でLINEは必須!アカウント開設方法を解説します。
治療院経営に必要な、LINE公式アカウントの登録方法、何ができるかを知りたいですか?
本記事では、LINE公式アカウントの登録方法、何ができるかを解説します。
LINE公式アカウントをマスターしたい先生は必須です。
そのうち客は来院までに、時間がかかるため「認知」してもらってから忘れられないように、あるいは来院へつなげるために「興味」「関心」「教育」が必要になります。そこで使えるのが、「ブログ」や「SNS」です。
ただし、コツコツと続けて行く必要があります。まとめ
![]()
2020年に月収100万円達成するために絶対にやった法がいい集客法は、ズバリ!!
・チラシ
・ホームページ
・YouTube
・LINE@
・ブログこの記事を書くわたしは、現在1人治療院を開業して7年。
恥ずかしながら、開業2年で治療院経営に失敗し店舗をたたんだ過去があります。
自宅のリビングでベッド1つからの再出発。
マーケティングの重要性に気づき、学びながら実践し、現在は整体サロンという形で店舗経営しています。
今では、1回9000円という単価ながらお客様に喜ばれながら経営しているので信憑性はあるかと。